あけましておめでとうございます☺️
普段は暖かい静岡も寒い朝となりました。
昨日はおせち料理の準備でバタバタでした。
上の写真はブログ用に煮しめを大皿に盛り付けたもので、実際にはこんな感じです。
毎年こんな感じです。
今年は『たたきごぼう』と『ベビーホタテの照り煮』を初めて作りました。家族の反応が楽しみです。
煮しめの種類は例年通りですが、今年はれんこんの飾り切りに初挑戦♪かなりの精神集中が必要でしたが、お重が華やかになるので来年も続けようと思います。
お雑煮は家族が起きてくる頃に作り始めますが、わが家は静岡風。
四角いお餅を入れたおすましで、具は大根と里芋と京菜のみ。食べる時に青海苔をかけます。鶏は入れません。
お餅を焼かずに入れて汁を濁らすように煮るお家もありますが、わが家はお餅を焼いて入れるようにしています♪
お正月といっても主婦はなかなかゆっくり座っていられませんが、皆さまどうか楽しい時間をお過ごし下さい✨
本年もよろしくお願いいたします🙇
お世話になったレシピです♪
皆さま大変お世話になりました♪
レシピをありがとうございます!