昨年、ブログを通じて知った『おにぎりアクション』。
今年は昨日から始まるとまたまたブログで教えて頂き、早速投稿しました。
とっても可愛らしいミルフィーユおにぎりを娘の塾弁に入れました♬
娘は好き嫌いがたくさんあるので、娘が食べられる物を使いました。
赤/梅ちりめん
黄/たまごふりかけ
緑/混ぜ込みワカメ
塾弁は塾へ向かう車中で食べたのですが、蓋を開けた瞬間「おおー!スゴ〜イ♡」と喜んでくれました(^^)
レシピをありがとうございました♪
そんな昨日は、肩コリがひどくて軽い目眩を起こしてしまいました。
恐らく、季節の変わり目だからだと思います💦
そんな訳で、昨日の夕飯はスーパーのお惣菜をアレンジしたり、生協の冷凍食品を活用して簡単に済ませました。
❁牛肉コロッケ(生協の冷凍食品)
❁じゃがいもの煮物(お惣菜をアレンジ)
❁メカブとオクラの和え物
娘は今日から中間テスト。
でも、受験勉強真っ只中の娘は昨夜も志望校の赤本を解いていました。
受験勉強と学校の勉強、どちらを優先するかでずっと苦しんできた娘も、高校3年生になってからは『受験勉強』だと割り切れるようになったようで、以前のように「時間が足りない…」とメソメソ泣くことがなくなりました。
テスト期間中は学校が早く終わるため、塾への送迎時刻が早まって私もバタバタしそうですが、ボチボチがんばります。